~東京都練馬区大泉学園の目立たない矯正・舌側矯正なら、ゆめりあ矯正歯科クリニック
歯学部に入学した私は、学部生として過ごす6年間、将来自分が進むべき道をずっと考えていました。
歯科と一口に云っても、歯科の科目には補綴、保存、口腔外科、小児、高齢者、予防、麻酔、放射線などの各臨床科目、その他基礎科目として、生理、生化学、薬理、理工、解剖などと細かく分かれており、
1年生から6年生までの長い学生生活において、それら学問を座学、実習にて学びます。そんな中、矯正の授業にて、将来私の恩師のひとりとなる先生から、あ る患者さんの写真による治療過程について講義がありました。極めて重度の不正咬合の症例でしたが、治療結果は、とても素晴らしい噛み合わせに改善されてい ました。
矯正治療によって、歯並びとそれに伴う顔貌が著しく改善したことで、患者さんがそれまで持っていたコンプレックスは解消され、「世の中が変わったようで、 バラ色に見えます」との患者さんの言、「徐々に変わる歯並びと伴に、気持ちも晴れやかに性格まで変わっていった。」との先生の講義に、「これだ!自分は矯 正医になりたい!」矯正を志す大きなきっかけとなりました。 color palette . Z bitterfeldu