ご相談(カウンセリング)
最初に、歯並びに関するご相談をうけたまわります。
お口の中を拝見し、その方に合った治療方法や治療期間、治療費など、矯正治療の流れをご説明いたします。
検査、診断
ご相談後、ゆめりあ矯正歯科クリニックの治療内容にご納得いただき、矯正治療を開始いたします。
治療を始める前に、歯や頭部のレントゲン撮影や、歯型、写真計測などの詳細な検査を行います。そして、その検査結果をもとに診断を行い、具体的な治療方針が決定します。
矯正歯科治療開始(歯を動かす治療)
動的治療(歯を動かす治療)が始まります。
歯にブラケット装置や、その他歯を動かす為の矯正装置を用いて歯に負担のない力をかけながら、歯を動かしていきます。歯を動かす治療では、ほとんどの患者さんは月に1,2回程度来院していただきます。
きれいな歯並びを維持する治療(歯の後戻りを防止)
矯正歯科治療によって動かした歯は、矯正装置を除去した後そのまま放置しておくと、元の歯の位置に戻ろうとしてしまいます(歯の後戻り)。そこで、きれいな歯並びを維持させる装置(保定装置)が必要となります。この装置は着脱式の装置なので、歯についたままの装置よりは、気持ちの面で楽になると思います。
保定装置をきちんと使っていただければ、美しくなった歯並びを長く維持することができます。
